【年末年始の閉館について】
平素は私ども山科醍醐こどものひろばの活動に、ご支援・ご理解を賜り誠にありがとうございます。
さて、誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
ーーーーー
こども生活支援センター:12/29(土)より1/6(日)まで
げんきスポット0-3:12/29(土)より1/7(月)まで
ーーーーー
期間中の事務局へのお電話・メールでのお問合せは 2019年 1 月 7 日(月)より順次対応させていただきます。ご不便をおかけすることと存じますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
カテゴリー: 未分類
台風21号接近に伴う活動中止及び閉館について
平素は私ども山科醍醐こどものひろばの活動に、ご支援・ご理解を賜り誠にありがとうございます。
さて、9月3日(月)現在、台風21号が北上し、明日9月4日(火)お昼頃から京都に接近する見込みです。
そのため、参加者、スタッフ等の安全を考慮し、明日に予定している活動を全て中止とさせていただき、
げんきスポット0-3及び山科事務所・こども生活支援センターを閉館させていただきます。
ご連絡につきましては、メールにてお願いいたします。
皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
中止の活動
・げんきスポット0-3
・楽習サポートのびのび
・中3学習会(小来栖)
台風20号接近に伴う活動中止のお知らせ
平素は私ども山科醍醐こどものひろばの活動に、ご支援・ご理解を賜り誠にありがとうございます。
さて、8月23日(木)現在、台風20号が北上し、本日夕方から24日(金)にかけて京都に接近する見込みです。
そのため、参加者、スタッフ等の安全を考慮し、本日夕方以降に予定している活動を全て中止とさせていただきました。
参加を楽しみにしておられた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
中止の活動
・楽習サポートのびのび
・中3学習会(醍醐)
・四ノ宮祭り出店
・ぽっぷ・こーん「うらしまたろうさ~ん!~狙え!大臣のイス~」四ノ宮祭り公演
※再演等に関しては未定です。詳しくはブログをご確認ください。
夏季休業日について
平素は私ども山科醍醐こどものひろばの活動に、ご支援・ご理解を賜り誠にありがとうございます。
さて、誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業日とさせていただきます。
期間中の事務局へのお電話・メールでのお問合せは 2018 年 8 月 20日(月)より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけすることと存じますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【夏季休業日】
山科事務所・こども生活支援センター
8/11(土)より8/19(日)まで
げんきスポット0-3
8/11(土)より8/16(木)まで
げんきスポット0-3への電話連絡について
平素は私ども山科醍醐こどものひろばの活動に、ご支援・ご理解を賜り誠にありがとうございます。
さて現在、げんきスポット0-3の電話が不通状態です。
お手数をお掛けしますが、ご連絡の場合は
メール(kodohiro☆gmail.com)
※@が☆になっております。
または事務局電話(075-591-0877)までご連絡ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解よろしくお願いいたします。
※7/31(火)16時30分現在
電話の不通が解除されました。
大変ご迷惑をおかけしました。
7/11、7/25センター休館のお知らせ
平素は私ども山科醍醐こどものひろばの活動に、ご支援・ご理解を賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら7/11(水)、7/25(水)を内部研修のため
全日休館させていただきます。
ご連絡はメールでお願いいたします。
ご不便をおかけすることと存じますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
山科醍醐こどものひろば 事務局

近畿ろうきん「社会貢献預金(笑顔プラス)」のご紹介
今回は、近畿ろうきん様の社会貢献預金のご紹介です。
“近畿ろうきんの社会貢献預金(笑顔プラス)は、お客さまのご預金を通して、近畿2府4県で子ども支援、被災地支援・防災、国際協力、障がい者生活支援、女性・マイノリティ支援、環境保全などを行っている各分野のNPO団体などの活動を応援するものです。”
この応援いただく団体に、山科醍醐こどものひろばも参加させていただいております。
よろしくお願いします!
新刊発行のご案内”まちの子どもソーシャルワーク”
前理事長の幸重忠孝と理事長村井が前作『子どもたちとつくる貧困とひとりぼっちのないまち』に続く第2弾として、前作からの4年半の活動をまとめた『まちの子どもソーシャルワーク』が発刊されました。予定より大幅に販売がずれ込みご迷惑もおかけしましたが、なんとか完成となりました。出版にあたりかもがわ出版様には大変お世話になりました。
現在はかもがわ出版のホームページと山科醍醐こどものひろば事務所にてお取り扱いしております。また幸重や村井がお引き受けさせていただいております講演会時などでお声かけいただければ、持参分は販売できますので、気軽にお声かけください。かもがわ出版ホームページでお求めいただくと送料は無料!です。
amazonからも購入(2月2日までは予約注文)できますので、ぜひお買い求めください。またシェアなどの広報へのご協力も大歓迎です。
お買い求めはこちら
かもがわ出版
http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ma/0924.html

ホームページリニューアル企画進行中
お疲れ様です。